この夏の神戸大阪マリオット旅で、神戸ベイシェラトンの次に泊まったのが、
空中庭園展望台がある梅田スカイビルに隣接したウェスティンホテル大阪。
駅から軽く10分以上歩くので、いつもの大阪遠征ではなかなか選択肢に入らないホテルです。
ですが、静かで落ち着いた場所にあり、部屋も広めで、窓からの眺めも良く、ホテル内のレストランも美味しいので、
のんびりと部屋で過ごす女子旅にはぴったりなホテルだと思いました。
ここではSPGアメックス持ちで、ゴールドエリート会員の特典でワンランクアップグレードして頂いた部屋のレビューをしていきます。
目次
大阪駅から徒歩で約15分
ウェスティンホテル大阪は、地下通路を通って、JR大阪駅から徒歩約15分。
ちょっと距離があるので、ビジネスや遠征には不向きっぽい感じですが、
その分、静かで落ち着いたエリアになるので、ホテルステイを楽しむのには良いホテルかなと。
JR大阪駅~ホテル間は、シャトルバスも運行しています。
コロナ禍である現在は、週末だけの運行のようです(要チェック)。
ロビー
コンパクトだけど和洋折衷の豪華な装飾品で飾られた華やかなロビー。
ロビーラウンジでは、アフタヌーンティーを楽しんでいる人達も。
ラグジュアリーツイン(高層階)
マリオットボンヴォイ公式から、一番下のデラックスツイン(低層階)の部屋を予約しました。
ですが、SPGアメックス持ちでゴールドエリート会員であったので、ワンランクアップグレードして頂き、
21階のラグジュアリーツイン(高層階)になりました。
デラックス、ラグジュアリー、エグゼクティブの部屋の広さ(41㎡)と構造は変わらないのですが、
それぞれ低層階、高層階、ラウンジアクセス付きという具合にランクアップしていきます。
なお、ゴールドエリート会員では大体ワンランクのアップグレードで、
エグゼクティブ、クラブフロア、スイートにアップグレードされることはほぼありません(たま~に例外あり)。
41㎡あるので、1人はもちろん、2人でもゆったり使えると思います。
南向きの部屋だったので、電動カーテンを開けた窓のには梅田方面のビル群が広がっていました。
セミダブル(幅135㎝)のヘブンリーベッド。
サイドテーブルの上には、寝る前に首元や手首に塗るとリラックスできるラベンダーバームが置いてありました。
USBポートとコンセントもありました。
パジャマ、ティーセットなど
テレビの下の引き出しには、上下別パジャマ、浴衣、ホテルの紙袋が入っていました。
スタンダードフロアなので、ティーセットにはティーパックのお茶、ほうじ茶、紅茶、ドリップコーヒーなどのみです。
クラブフロア以上の部屋には、ネスプレッソもあるようです。
冷蔵庫内は有料の飲み物で一杯でした。
デスク周り
窓に向けて置かれたデスクは広く、ノートPCを広げて作業をするのも問題ありませんでした。
デスク上にはUSBポートはなかったと思います。
鏡張りのクローゼットの奥がバスルームです。
バスルーム
奥に広いバスルーム。
大理石が使われていて豪華な雰囲気ですが、ちょっと暗い感じ。
比較的浅めで、外国人対応サイズのバスタブ。
バスタブの向かいにシャワーブースとウォシュレット付きトイレ。
洗面台の周りはちょっと狭く、コンパクトで使いやすいとはいえ、2人だと窮屈な感じ。
写真にはありませんが、体重計もちゃんとありました。
アメニティはウェスティンホテルオリジナルのホワイトティーアロエのシリーズ。
このシリーズは香りも上品で、使い心地も優しいので、結構、好きです。
ドライヤーはパナソニックのイオニティー。
クローゼット
クローゼットの中に、ラゲージラック、スリッパ、セキュリティボックスなどもありました。
大阪梅田界隈の夜景
窓からの大阪梅田界隈の夜景も素敵でした。
ホテルの周りはとても閑静で、コンビニなどはありましたが、賑やかな飲食店があまりなかったのも逆にが良い点かなと。
SPGアメックス決済でポイント高還元
今回のウェスティンホテル大阪の滞在は、「対象ホテル1滞在につき2,500ポイント、3滞在後にさらに5,000ポイント付与」という、
マリオットボンヴォイの超絶お得な宿泊ボーナスキャンペーンがあったので、GoToトラベルと合わせて超絶お得になりました。
ですが、通常のマリオットボンヴォイ参加ホテルでのSPGアメックス利用(ゴールドエリート会員)でも、25%のボーナスポイントや200ポイントまたは500ポイントのウェルカムギフトがもらえます。
ゴールド会員でもこれだけのポイントが付与されるに、その上のプラチナやチタン会員などは超絶お得にポイントが還元されます。
このマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員は、SPGアメックスというクレジットカードを持つだけでその特典が付与されます。
その他、ホテル好きやマイラーに大好評なサービスが沢山あるので、もっと詳しく記載した姉妹サイトの記事を、ぜひ!。