大阪は心斎橋の御堂筋沿いに、2021年3月に、日本で初めてのWホテル、W大阪がオープン。
今回はW大阪のワンダフルルームのキングベッド/高階/スカイラインビューの部屋の宿泊レポートです。
大阪のネオンにインスパイアされたコンテンポラリーなデザインの高級ホテルで、最新鋭のマシーンを数多く揃えた、ヨガスペースもあるジムのほか、ネオンに彩られたプールやバーと中庭など、ホテルステイを存分に楽しむ施設が充実。
もちろん、オリジナルのベッドやアメニティ、レストランOh, la laでの朝食がレベル高く、部屋にあるバーエリアで夜景を見ながらくつろぐこともできます。
心斎橋の人気エリアにあるので、他へのアクセスも良く、大阪ステイを存分に楽しめる超絶モダンなホテル。
今回はマリオットボンヴォイアメックスカードの更新時に付与される無料宿泊特典(50,000ポイント分)を利用しました。
W大阪は通常、40,000-60,000ポイントで宿泊可能です。
W大阪にお得に泊まれるマリオットアメックスカードご紹介記事>>
大阪の御堂筋沿いのマリオットボンヴォイ加盟ホテル
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4丁目1番3号 |
電話 | 06-6484-5355 |
最寄り駅 | 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅徒歩3分 |
チェックイン(標準) | 15:00~ |
チェックアウト(標準) | ~12:00 |
2021年3月に開業したW大阪は、大阪の中心部である心斎橋の御堂筋沿いに位置するマリオットボンヴォイ加盟の高級ホテルです。
W大阪とピエール・エルメ・パリによる人気のアート・ペストリーバーのMIXupをはじめとする4つのレストランや、バー、屋内プール、サウナ、フィットネスジム、結婚式場、駐車場なども備わっています。
安藤忠雄氏デザイン監修のコンテンポラリーデザイン
1988年にニューヨークで誕生したWホテル。
そのWホテルが日本に初進出したW大阪のデザインは、大阪の繁華街のネオンをイメージしたコンテンポラリーなデザインの監修は安藤忠雄氏。
バーやクラブにいるような雰囲気がホテル全体で楽しめます。
ホテルのテーマカラーは、大阪湾の青と大阪の花である桜。
ホテルの内装は、世界各国のWホテルを手掛けるオランダのコンクリート社。
レセプションがあるロビーの奥はとても狭く、カウンターも2つだけなので、チェックイン・チェックアウトに時間がかかるのが留意点。
Living Room(リビングルーム)
ロビー階にあるのがフュージョン料理のレストランLiving Room(リビングルーム)は、堤灯をイメージした照明で和を表現していると。
国際的なデザイン賞である「Restairamte & Bar Design Awards 2022」で、Asia Hotel 部門賞を受賞。
軽食、お茶、アフタヌーンティーなどのほか、18:00以降にはDJライブも入る(税込1,650円のミュージックチャージがかかります…)など、高級ホテルのレストランでクラブを体感できるという、大阪らしい斬新さ。
天気の良い日などは奥にはテラス席を利用するのもおすすめ。
こちらのテラス席ではシーシャも喫えるのだそう。
W大阪にお得に泊まれるマリオットアメックスカードご紹介記事>>
フィットネスジム、屋内プール、スパ、バー・中庭
今回は時間がなくて利用できませんでしたが、写真だけ撮ってきたフィットネスジム(FIT:フィット)、屋内プール(WET:ウェット)、サウナ&ジャクジー(AWAY SPA:アウェイスパ)バー&中庭(WET BAR & DECK:ウェットバー&デッキ)のある4階。
こちらもネオンな照明が効果的に使われていてクラブ的雰囲気満載。
客室に置かれているアメニティ、マリオットと提携しているブランド、ウェディングの引き出物として扱っているブランドも、こちらで購入できます。
将来的には、こちらのエリアでマネキュア・ペディキュアのサービスも展開予定だとか。
リラックスできるデザインとして銭湯をイメージしたウェットバーと中庭は、結婚式の2次会や新年会・忘年会などのパーティーなどにも人気だそう。
ちょうどこのエリアは、あのTV番組「バチェラー」のイベントも行われたとか!
プールの色は、昼間が青、夜が桜色に変わります。
プールサイドには椅子ではなく、デイベッドが置いてありますw
中にあるアウェイスパにはジャグジーもあり、女性エリアにはスチームサウナ、男性エリアにはドライサウナが。
また、フェイシャルやボディトリートメントのサービスもあります。
フィット内には最新のマシーンが揃ってます。
特にサンドバックがあったり、ランニングマシーンが多いことと、右奥のヨガスペースが独立していたこととヨガ関連のグッズがちゃんと揃っていたことが印象的でした。
大阪のグリコのマークからインスパイアされたデザイン。
- フィット:24時間(宿泊者無料)
- ウェット+バス・サウナ:6:00-22:00(大人6,325円、子供3,795円/1滞在)
- バス・サウナ:6:00-22:00(大人3,795円、子供1,265円/1滞在)、(大人2,530円、子供1,265円/1回)
- レンタル:ウェアセット(2,200円)
- Tシャツ・パンツ・シューズ・水着(各1,000円)
- フェイシャル(バス・サウナ付):45分(19,800円)など
- ボディ&フェイシャル(プール・バス・サウナ付):90分(29,000円)など
*すべて消費税・サービス込み
W大阪にお得に泊まれるマリオットアメックスカードご紹介記事>>
ワンダフルルーム(キングベッド/高階/スカイラインビュー)
廊下もコンテンポラリーなネオンデザイン。
各階のネオンの色は偶数階が青で、奇数階は桜色。
7タイプの客室
- コージー:40㎡(低層階)
- ワンダフル:40㎡(高層階)←ここ
- スペタキュラー:42㎡(角部屋)
- ファンタスティック:60㎡
- マーベラス:80㎡
- WOW:120㎡
- ペントハウススイート:200㎡
マリオットボンヴォイの無料宿泊特典で予約できるのは一番下のスタンダードの部屋で、W大阪ではコージーキングの部屋でした。
今回はマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員なので、少しだけアップグレードして頂き、20階にあるワンダフルの高層階の部屋にアサインして頂きました。
W大阪ではスタンダードクラスの部屋でも40㎡あるので、2人で泊まっても広々使えます。
こちらのワンダフルキングも40㎡あります。
ちなみに、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員には以下の特典が付与され、無料宿泊特典の利用でも付与されます^^
- 客室のアップグレード(当日の混み具合による)
- ウェルカムギフト:500ポイント
- レストラン割引:15%
- 宿泊ポイント:25%アップ
- レイトチェックアウト:14:00まで(当日の混み具合による)
さらに上の会員ステータスであるプラチナエリート会員には、以下の特典が付与されますよ!
- 客室のアップグレード(スイートを含む/当日の混み具合による)
- ウェルカムギフト:1,000ポイント or 朝食2名分 or ギフト
- プール無料
- レストラン割引:20%
- 宿泊ポイント:50%アップ
- レイトチェックアウト:16:00まで
部屋の窓からは四ツ橋筋側。
反対の御堂筋側の方だったら華やかでもっとよかったのかなと。
部屋の照明をEscapeモードにすると、ネオンをイメージしたクラブ的な照明に代わります。
この照明も偶数階だったので青でした。
W大阪にお得に泊まれるマリオットアメックスカードご紹介記事>>
W大阪特製のキングベッド
W大阪オリジナルのキングベッドは、203㎝ある広々としたシモンズベッド。
ナイトテーブルの上にはTivoli AudioのBluetoothスピーカーも置かれています。
コンセントは1つ、USBソケットは2つ、照明スイッチは4つ。
もう片方のナイトテーブルには、コンセント1つ、USBソケット2つ、照明スイッチ6つ、カーテン開閉スイッチ、Don’t Disturbスイッチなど。
窓際に置かれたソファーも広々として、適度に硬さもあり座り心地も良く、クッションも裏表のデザインが違う遊び心のある可愛いデザイン。
今回泊まったお部屋は、低層階3階のサヴィーキングです。
バーカウンターのある客室のミニバー
W大阪のテーマであるカクテルカルチャーを客室でも体験できる、バーカウンターのあるミニバー・W MIX BAR(ダブリューミックスバー)。
ということで、カクテルシェイカーもあり、W大阪オリジナルのビール、ハイボール、チューハイなどのアルコール類をはじめ、クラフトコーク、谷井農園のおしゃれジュースなど種類が豊富。
ミネラルウォーター4本は無料です。
グラスもカクテル、シャンパン、ワイン用が揃ってます。
ネスプレッソマシーンに、KINTOのLEAVES TO TEAのティーカップセット。
紅茶のティーバックは、アメリカはカルフォルニアの高級茶ブランドである Art of Tea(アートオブティー)のが各2袋づつ。
アートオブティーは世界中から最高品質のオーガニック茶葉や紅茶を仕入れているブランド!
部屋でゆったり大阪の夜景を見ながら、アルコールやお茶を飲みながらゆったり過ごせるので、部屋は高層階が良いですね。
TV、クローゼット、トイレ
TVの脇にある2体のこけし…。
TVの両脇にあるクローゼットを開けると、大阪の街のポップアートなイラストが施されたド派手な内装。
こちらのクローゼットにはアイロンセット、スリッパ、シューシャインなどが収納されていました。
フカフカ感が最高なバスローブは、なんとフランスの最高級ジャガード織りブランドGARNIER THIEBAUT(ガルニエ・ティエボー)のもの!
少しけだるい湯上りに羽織っても、ボリュームあるのに全く重く感じない軽いバスローブ。
クローゼットとは逆に、超絶シンプルなトイレ。
W大阪にお得に泊まれるマリオットアメックスカードご紹介記事>>
ウェットエリア
洗面台の引き出しの中には、歯ブラシセット、シャワーキャップ、コットン、かみそり、綿棒、くし、マウスウォッシュ、シェービングフォームなどが。
もう片方の引き出しにはドライヤーが入っています。
ヘアドライヤーは意外と普通のドライヤーでサロニア。
デザイン性で採用されたのかな?
少し小さめのベイシンなので、普通に使っていても周りが水浸し気味になってしまいました。
アメニティは、高級サロンやスパで使われているイタリアのDavines(タヴィネス社)のスパブランドの comfort zone(コンフォートゾーン)。
バスアメニティは、コンフォーロゾーンのヘアケアブランドのMOMO(モモ)。
東京では新丸ビルにショップが入ってますが、お値段見てびっくり。
ポイントが高い深めのバスタブ。
バスソルトはラベンダーとユーカリの2種類。
お肌に優しい柔らかいボディミトンも使いやすくて良かったです。
ゆったりと紅茶を飲みながらお湯に浸りました^^
黒いW大阪のロゴ入りスリッパもフカフカでナイス。
タオル類にもW大阪のタブがついたフカフカな分厚いオリジナルの今治タオル。
ナイトウェアはワンピースタイプ。
W大阪にお得に泊まれるマリオットアメックスカードご紹介記事>>
Oh. la laでの朝食
朝食は3階にあるフランス料理のOh. la la(オーララ)。
ミシュラン星付きLa Cimeの高田シェフとの共同監修の、日本の食材と新しいテクニックを使ったお店です。
ホテル内には、こちらのほか、日本料理のTeppanyaki MyDo、鮨 うき世、フュージョン料理のLiving Room、ピエール・エルメ・パリによるアート・ペストリーバーのMIXupがあります。
オーララでの朝食の時間は7:00-10:30。
W大阪の朝食は、メインの卵料理を以下の7種類から1つ選び、そのほかはビュッフェ形式!
- スクランブルエッグ
- グリーンスクランブルエッグ
- オムレツ
- 2種の卵のフライドエッグ
- ボイルドエッグ
- ポーチドエッグ
- エッグベネディクト アボカドカンパーニュトースト
サラダ類、チーズ類、生ハム類、フルーツ類。
スムージー、ジュース(谷井農園)、ヨーグルトなど。
スクランブルエッグ、スチームドベジタブル、ポテトなど。
ハム、ソーセージ、ベーコンなど。
卵焼き、焼き魚、漬物、梅干し、明太子、焼きのり、ご飯、みそ汁などの和食も。
パン、クロワッサン、ペストリー、ドーナツなどのほか、違うコーナーにはパンケーキ、ワッフル、フレンチトーストなどもありました。
全種類制覇しようと思いましたが、洋食ビュッフェでお腹一杯。
どれも驚くほど美味しかったのですが、特にソーセージ、ポテト、オムレツ、フルーツ、グリーンスムージー、オレンジジュース、ヨーグルトは絶品でした!(全部じゃないかってw)
食後はペストリーと紅茶で一休み。
緑のペストリーはピスタチオですが、少し甘すぎました。
やっぱりこちらでもペストリーはショコラが一番でした。
ビュッフェとはいえ、メニューのラインナップは多くはなく、面白みはなかったのですが、どれも素晴らしく美味しく大満足でした。
強いて言えば、自慢の和食メニューを一つも食べなかったことを大後悔していることです。
超絶モダンだけど全てが上質で心地良いホテル
大阪の心斎橋という便利な場所にある、とてもお洒落な大人っぽいモダンなホテル。
大阪のネオンにインスパイヤされてのデザインホテルで、マイルドなクラブミュージックがホテル内に流れているので、老若男女、誰にもおすすめではないなと思っていましたが、実際はウェディング出席者の前泊のためか、沢山のご老人や子連れの方達が。
とにかく新しいホテルだからきれいだし、客室で使われているもの、置いてあるアメニティ類、レストランのメニューなど全てが良質。
派手な装飾や照明も、テーマパーク感覚で非日常を楽しめるという点では、年齢などは関係ないのかもしれませんね。
残念ながら、今回はフィットネスやスパを利用することがなかったので、ぜひ、次回は連泊してホテルに籠る覚悟で存分に楽しみたいです。
大阪に行くときにリピートしたいホテルが、また一つできました。
銀座周辺のホテルを探す
\W大阪に泊まってお得になれるカード/