品川のキャノンのショールームでの無料写真講座の後、少し早目の夕食をとろうと向かったのが、品川にあるシンガポール料理の有名店、シンガポール・シーフード。リパブリック。
週末ではあったけど、ディナータイム本番時間より少し前の5時頃だったので、7時までに出るということで、すんなり3名入れちゃいましたー!
入口近くにお土産コーナーもあったりして、酔っぱらってたら高確率でなんか買っちゃいそうw
店内は天井が高く、なかなか広いので、開放感があり、リラックス感満載です。
周りのテーブルをみてみると、日本人の他、アジア諸国かららしき人達も沢山いて、かなりのテーブルで、こちらの名物・マッドクラブをテーブルに広げていました。
ここは冷凍ではなく、活きたシンガポール直輸入素材を使うことにこだわった、シンガポールの有名店が連携して出店したお店らしく、現地の複数有名店のメニューが食べられるんだそうですー。
私達は、まず、シンガポール料理といえばチキンライス!ということで、チキンライス食べる気満々でいたんですけど、なんと、そのお目当てのチキンライスはランチタイムだけのメニューだって聞いて、一同ガックシ。。。
気を取り直し、チキンライス以外しか実は良く知らなかったりしたので、まず、今回は、定番シンガポール料理を数点頼んでみましたー。
有頭蝦をシリアルとバターで香ばしく炒めたシンガポールで大人気のメニュー、シリアルバターブラウン ¥1,890。
シリアルがまるでナッツのように、あまりに香ばしくて、蝦の殻までカリカリ美味しく食べてしまいましたw
水餃子の土鍋炊きスープ ¥1,620。
やっぱり水餃子ははずせません。
シンガポールの国民的焼きそば、チャウ クワイ ティー ¥1,180。
醤油ベースのお味ですが、オイスター風味も加わって、まろやかな甘みが感じられて美味しさでした。
蝦のすり身と野菜を湯葉で揚げた、クリスピービーンロール ¥640。
すり身の揚げ物にハズレなしー!
〆のデザートはバニラアイスー♪
品名と値段は忘れてしまいましたがw、小豆と白玉が入った和風テイスト。
とにかくアイスクリームのボリュームがあって、それだけでもう、満足だったんですが、プラス、白玉がパンチ力あり過ぎましたwww
デザートを平らげたところで時間切れとなり、駅前のティールームに場所を変え、おしゃべりタイム第2弾。
品川のシンガポール料理、また、絶対、リピして他の料理にどんどんチャレンジしていきたいですー!!!