かつての市場の活気と、洗練された雰囲気が同居する街、築地。
その一角に、訪れる人の心をつかむユニークなカフェ、Turret COFFEE(ターレットコーヒー)があります。
扉を開けると、まず目に飛び込んでくるのは、実際に築地市場で使われていたターレットトラック。
この個性的なシンボルが出迎える空間で味わえるのは、バリスタが情熱を込めて淹れる本格的なエスプレッソドリンクです。
看板メニューの「ターレットラテ」をはじめ、こだわりの一杯と自家製スイーツが、忙しい日常を忘れさせてくれる特別な時間を提供します。
ターレットコーヒーの店内の様子
店内に足を踏み入れると、かつて築地市場で活躍したターレットトラック(通称ターレー)が目を引きます。
このターレーは、単なるオブジェではなく、荷台部分がベンチとして活用されており、築地ならではの雰囲気を醸し出しています。
店内はカウンター席と小さなテーブル席が中心のコンパクトな造りですが、木の温もりと落ち着いた照明が心地よく、リラックスできる空間です。
店の外には赤いベンチも設置されており、テイクアウトしたコーヒーを片手に、築地の街並みを眺めながら一息つくのもおすすめです。
ターレットコーヒーのメニュー
ターレットコーヒーでは、こだわりのエスプレッソを軸とした、様々なドリンクがラインナップされています。
看板メニューのターレットラテは、濃厚なエスプレッソに、バリスタが丁寧に淹れたきめ細やかなスチームミルクが加わり、まろやかで深みのある味わいです。
他にも、甘じょっぱさがクセになるシーソルトキャラメルラテや、優しい甘さのバニラソイラテといった、個性的なフレーバーラテも人気です。
エスプレッソを和風の猪口(ちょこ)で提供するなど、ユニークな演出も魅力の一つ。
コーヒーのお供には、自家製のどら焼きやバナナブレッド、ブラウンシュガーコーヒーパウンドケーキといったスイーツが用意されており、ドリンクとのペアリングも楽しめます。
ターレットラテ
軽い朝食代わりにターレットラテとバナナケーキを。
何といってもこの濃いコーヒーと濃いミルクで作られたラテが美味しい。
私、あまりラテは好きではないんですが、こちらのラテは別です。
しかも、コーヒーの濃さも豆を焦がした濃さじゃないのが好きな点です。
バナナケーキ
小振りサイズのバナナの甘みがしっかり味わえるバナナケーキは、意外とどっしりとしたボリュームを感じます。
女子のお腹にはこのサイズでちょうど良い位だと思います。
アイスコーヒー
追加で、アイスコーヒーを。
ガツンとくる濃いアイスコーヒーが少し汗をかいた体に染みました。
ターレットコーヒーのまとめ
築地ならではの記憶を留めるターレットトラックがアイコンのターレットコーヒー。
コンパクトながらも温かみのある空間で、こだわりの本格コーヒーを堪能できる、まさに隠れ家のようなカフェです。
深煎りエスプレッソの力強さとミルクの甘みが絶妙なターレットラテや、遊び心あふれる猪口でのエスプレッソ提供、そしてコーヒーと相性抜群の自家製どら焼きなど、随所に店の個性が光ります。

ターレットコーヒーの店舗情報
Turret COFFEE(ターレットコーヒー) | |
住所 | 東京都中央区築地2-12-6 SK東銀座ビル1F |
最寄り駅 | 東京メトロ日比谷線「築地駅」2番出口 徒歩1分 |
営業時間 | 月~土: 7:00~18:00 日・祝: 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://www.facebook.com/TurretCOFFEE |